週末親業務。
昨日は二男の運動会。
仕事でバタバタだったけど
がんばってお弁当つくったよ〜
寒かった〜〜〜
さすが吉野。
田舎の中学の運動会は
気負わずゆるゆる
こんな運動会もあるのね〜と..
過去3年間をふりかえる。
広い校庭、部活ママともととなりあわせて
テーブルだして椅子だして
それはピクニック気分♪
と楽しむのも束の間
今日から後期が始まる長男の入寮日。
早々に運動会観戦を打ち切って
布団と着替えを積んで隼人へ
な、なんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
寮についてみたら〜〜〜〜〜〜
新しい部屋においておいた
入浴、洗濯、タオルのセットが
まるまるない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが噂の〜
なんだか今回の棟は、部活の合宿等で使われる部屋だそうで
自校以外の学生も出入りするみたい。
きちんとロッカーに入れたら、なくなることないのに〜あほ!
ものがなくなるって嫌な気持ち〜
入寮するときと同じ買い物。
しめて5,000円。
洗濯かご、洗剤、歯ブラシ、洗顔クリーム、シャンプー、リンス。
バスタオル、タオル。それだけ買ってこの値段...とほほ〜〜〜〜
同じ金額で
秋物のTシャツとかり買ってあげられたのに〜
この夏、バイトしてお金稼ぐことの大変さがちっとはわかったのか長男
レジで唖然......
今度は気をつけてくれたらいいんだけど....
ほんと、ぼ〜〜〜っとしてるんだから
主人に「ぼくたちの育て方だよ」と.......
頭イタイです...とほほ