スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年01月30日

電話

今朝..抱えていたもやもやが..すっきり。

家族ぐるみで仲良くしているママ友。
買い物も旅行も一緒、大人になってからできた彼氏みたいな親友..

でも...この間..子供同士のトラブルがきっかけで
わたしから避けて.....まる2週間...
全く..話しもしてませんでした...
かなりショックな出来事だったので
このまま距離をおいたほうが..いいのかと..
ずっと..気になっていて..しばらくはねむれませんでした。
彼女もわたしのことを知っているからこそ
たわいもないメールが携帯にくるくらいで
そっとしていてくれました。

でね....今朝..ふっと...彼女に電話したくなったのです。
で...思い切って電話。
彼女はやさしく、いつものように...2週間のうちにあったことを
話してくれました。
勇気がいったけど
電話して..よかった。
今夜はぐっすり眠れそうです。
これから..彼女との距離がどうなっていくのかは..まだまだ
わかりません。
でも..電話できてよかった。声きけてよかった。
ほんとに...
時間が味方してくれた..そんなかんじです...。  


Posted by 樹 at 20:30Comments(4)

2009年01月29日

マスク


今日は長男が体調をくずしておやすみ。
2,3日前からせき,喉の痛み,関節のいたみ...
もしや....インフルエンザとでは...??
でも結果は....熱がないので...かぜらしいです。
午前はゆっくりねむらせて
午後から診察。先程..かかりつけの病院で...
気になるんだったら
「インフルエンザの検査する?」ときかれました...(笑)
毎年インフルエンザの予防接種はしているのですが..
今年ははずれたらしいです...ね...。
で....普通のかぜの方が好ましいのいで
検査はうけずに...
おとなしく..風邪薬もらってきました。
熱はないので....かぜ..なんですよね...
でしょ.....なんか...変なかんじ.....

こういう場合...検査はうけるべきなのでしょうか???

お薬もらうとき...ほぼ同時に病院の受付をした
親子連れ...インフルエンザのお薬の説明うけていました。
.......恐......元気そうに..マンガ読んでたじゃん...
みんながみんな..熱にうなされて...は〜は〜言ってる訳じゃないのね.....
おまえ〜インフルエンザだったのか〜〜〜と...背筋が....
あなどれませんね...とくに病院は...。
やっぱりマスクは必需品ですね....
このところ..おでかけはマスクが必須アイテム。
オシャレはできませんが....うつっちゃって....苦しいのは嫌なので...
それこそ..春はまだ来ぬものかと...春恋し...
早く...インフルエンザ...おちついて..ほしいな...

マスク..石けんでしっかり手洗い..がらがらうがい。。
夕方は父の病院にお見舞い...ここもマスク規制かけられました..。
気をつけないとね...
メンソール付きマスクはわりかし快適。  


Posted by 樹 at 15:51Comments(2)

2009年01月28日

BGM

ふぅ〜オシゴト一段落。
今低脂肪乳をレンジでちんして
インスタントコーヒーぱさっといれて
手抜きオーレ..
水は一滴もいれないから
ま..あったかくて甘くないコーヒー牛乳ですな
コーヒー通のひとがきいたら怒られそうですが
めんどくさがりだし..
ちんたらドリップしてる暇もないんで
仕事中の定番です。
ここのところお疲れさんで..
チロルチョコ
+キットカット
+森永ミルクキャラメル
のお世話になりっぱなしで..
カロリーやばめなので
本日はスイーツはなし。
春にむけてまたしぼらねば...

で...本題はBGM.
今日はゴンチチ
GONTITI RECOMMEND
仕事はかどります。

この間..衛星放送で
「REY」を観てからレイ・チャールズを聴いてましたが
これものりがいいので踊りながら仕事してました。
でも、、でも...脳を使う仕事にはこっちかな?
GONTITI RECOMMEND
仕事中にはかなりいいな..うんうん..軽快だ。
夏っぽいけど...さ...  


Posted by 樹 at 16:10Comments(0)

2009年01月27日

コーヒー

今日は仕事でおでかけ
気合いをいれて朝から出かけてきました。

一仕事終えてほっとブレイク
ひさしぶりに
ひとりでコーヒー....
たまにはいいかな....

さっ..午後からはデスクワーク。
がんばるぞ〜〜!  


Posted by 樹 at 13:24Comments(2)

2009年01月23日

ガーベラ


春が恋しいですね〜

思わず
衝動買い(笑)してしまいました。
ピンクのガーベラ
早速、、、玄関に..

見るだけ
目にはいるだけで
なんだかほっこりいやされます。
いい色でしょう。  


Posted by 樹 at 10:50Comments(3)

2009年01月20日

頭痛のたね

ここのとこついてない。

もともと..2.3頭がいたいこともあったんだけど...
強烈パンチ!

前号のあたまいたいことふきとんじゃったよ。
とほほ〜〜
母業から逃げ出したいよ〜〜
ストレス!
日曜の晩はアルコールに溺れ〜
昨日は朝からイオンで服を買いまくり
大きなガトーショコラをがっつり食べて
いいかおりの入浴剤でお風呂...シャンプー3回
それでも..気持ちが落ち着かないので
イライラふらふらを落ち着けようと...
てづくり...ちくちく....と
そこへ....ミニバス監督からの電話。
日曜日練習におくれる連絡の時
かいつまんで事情を話したから
心配してお電話。
根気づよく最後までじっくり話をきいてくださった...。
「いいね、今夜はお酒はやめなさい」
........
........
........
きびしいお話に反省。
...まだまだ解決までには..ほど遠い....
でもでも...家族以外に...こどものこと真剣に相談にのってくれるひとがいるってこと
有り難いわ。ほんと...
お酒以外にストレスを発散する方法..他におすすめないかしら??  


Posted by 樹 at 10:08Comments(2)

2009年01月14日

ばんそうこ

実は....きりきず..すりきず...やけど
この3点セットで左手はばんそうこだらけ..

このあいだ
包丁研いでもらったから
よくきれるのよね〜
ちょっと、先があたったばかりだったのに...
血が...じわ〜っと..にじんで....
おまけにおっちょこちょいだから..
鏡開きにフライパンで
おもちのうすぎりを焼いていたら
左の親指の下もじゅ〜って焼いちゃいました。
すぐ冷したけど
水ぶくれつぶれてからは
ひりひり...べとべと...
でも..仕事はつづけなきゃいけないから
なかなか大変..
でも,,フライパンでやいたら..おもちってとても早くやけるのよ〜
知ってた??
されど...みなさま..お気を付けあそばせ〜♪  


Posted by 樹 at 11:13Comments(2)

2009年01月11日

感謝。

ミニバスの監督から
たくさんのお野菜を頂いた
てづくりのおつけものも...

野菜って...手間がかかるけれど
野菜のおかずを食べるときって
幸せなかんじしません?
それが..知り合いがつくった野菜だとしたら..
もっと..そうでしょう。
不思議ですよね。
土と太陽が食べるものを育ててくれる。
ありがたいことです。
そしてこんなにおいしいお野菜つくれる監督は
すごいな〜って思います。

昨日の夕方もバスケ
今日もお昼からバスケ
明日は朝からバスケ
この3連休も、、、
ずっと....バスケづくし...
二男...朝起きて...「なんか...頭いたいわ〜」と言っていたけれど..
「バスケは絶対休みたくない!」と言って筋トレ
..昼食後、仕事をしている私を後目に..自主的に出ていきました。
それも..40分ははやめの時間...
自分で用意をして..エナメルバックしょって..
親が言うのもなんですが...成長したもんです...
あんなひよっこだったのに..
よほど..楽しみなんでしょう..

きびしく細かく指導していただいて..
ほんとうに..ありがたいことです。
監督感謝します。

おいしい野菜と厳しい指導+しつけ..
親のたりない部分をぴし〜っと
ほんとに頭がさがります。

感謝。
仕事も一段落。
今から練習のぞきにいこうっと〜♪  


Posted by 樹 at 14:24Comments(0)

2009年01月07日

加世田散策

昨日は加世田に..
あいにくカフェAobaさんはおやすみ〜
早速..知り合いのブロガー2代目くんにアポとって
ランチは紹介いただいたカプリスへ〜
あいにく限定ランチは終了していましたが
わたしはふわふわオムライス息子たちはサイコロステーキセットをば
小さいお店ですが味はかなり..おいしかったです。
2代目くんのおかげでラッキーしちゃったし♪
カプリスさん素敵なご夫婦のオーナーさんで
ますます南薩移住計画すすみそうです(笑)
竹田神社に母方の祖先の墓があるので
お参りして...同じ名字ばかりで迷いましたが..(笑)
そして..2代目くんのお店&新居に〜
高い天井と火鉢テーブルの洗礼をうけました。
天然木..いいですね〜
畑もいいかんじでした。
帰りは温泉。ゆうらくに..
うたせ湯..たまらん♪この間ぜんざい煮てから
背中のこりがたまってたので...
癒されました〜〜。
加世田っていい!!かなり!!
また近いうち行きたいな〜〜

ちなみに
Aobaさんは11日までお正月やすみで
あたたかくなるまでは
金土日の週3日のみのopenらしいですよ〜
ロケーションごっつええかんじなので..またリベンジしたいと思いま〜す。  


Posted by 樹 at 14:57Comments(3)

2009年01月05日

始動

昨日は
少年団の初顔合わせ
今朝...長男は朝8時に部活へと出て行きました。
そして..わたしも昨日は
ミニバス少年団のぜんざい会へ
3日..ストーブの上でことこと煮込んだぜんざい持って
今年初の顔合わせです。
寒々とした体育館の中、半袖で走り回るこども達
気合いをいれる監督の声。
また、新しい1年の始まりです。
いいよな..この緊張感。
そして...ぜんざい会。
ひさしぶりのこの時間
子供ひとりひとりが自分のこどものように愛おしく思えました。
「あけおめことよろ!」二男と同じクラスの女の子が抱きついてきました。
かわいい。。娘がいないので..とってもうれしい!
うふふ♪また賑やかなバスケ三昧の...
楽しい毎日にスイッチオンです。  


Posted by 樹 at 11:54Comments(0)

2009年01月01日

新年。

あけましておめでとうございます。

もう昨夜からのみっぱなし..でして...
いかん..いかん...

紅白もがっつり。
木山裕策さんの歌『home』にほろり...
....
最後のズンドコ節を歌う氷川きよしさんに人生の機微を感じたりと..
あたたかい部屋で家族で紅白みれるしあわせに
ほっこりひたっておりました。

みなさま...ご家族と
あたたかいお時間をお過ごしくださいませ。..
今年も...よろしく。な〜んちゃって〜
よっぱらい〜♪  


Posted by 樹 at 11:03Comments(4)