スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年11月28日

とうとう..

とうとう...我が家にも招かざるアレ
インフルエンザひょえー..。
昨夜より二男J発熱..。
同じクラス、少年団、委員会、クラブ、
町内会まで一緒のKせいと仲良く同じ日に発症。
一晩中38度代で..下がると思いきや
今39.6度です....
うなってます。頭いたいらしいです..
1週間休みのお友達をうらやましがっていたことを
後悔しているそうです..うなされながら...つぶやいてました..
そして今日...U家のY太郎も発熱とか..
5年生男子..残るはLeoのみ..
6年生も..女子も..
どうなるかしら..??しーっ  


Posted by 樹 at 18:27Comments(4)

2009年11月27日

猛威

インフルエンザ
身近に迫ってきてますね〜
ミニバスの監督も
「かかってない子どもは、後、誰かな?」
なんて言ってる...
もっと緊張感もとうよ〜って思うんだけど..
どうなんだろう..
今のうちにかかったほうがいいの??..
予防接種の危険性も言われてるし..
不安だよね。
とりあえず
我が家は今のところセーフ..
うがい手洗いを神経質にやっている効果かしら..??
何事もなく..このまま..春を迎えられたらいいのだけれど...  


Posted by 樹 at 10:53Comments(0)

2009年11月24日

ミニバス試合

うわ、ボロ負け。
でも、ま、いいか..って思えるのはいいのか悪いのか..?
しかし東郷町体育館は遠い.......。
往復で疲れた。
川内組が余裕があるのはあたりまえ
ホームグラウンドだもん..と言い訳
強いチームでした。
センター背..160センチ超えてるもんな〜
なんやかんやいうても身長高いコにはかなわないね..ぶつぶつ...
うちの子も背がのびる薬でもないかしら??(笑)
試合始める前のコートでのアップ
入場する前の気構えから負けてました。
あいさつの声も....
試合は負けてもしょうがないけど
コートに入る前の大きな声挨拶
「そろそろだからコート脱いで支度しとかなきゃっ」
て..次の段取りへの心の用意自分たちでできること。
このふたつだけは、忘れないでほしいな。
それだけできたら、少年団やっている意味があると思うよ。
そうJに話しました。
毎回試合の度..役員さんたちは大変、心から感謝しています
このわたしたち親のがんばりが子どもの成長につながっていくように
試合後の反省、大切にしたいよね。
おつかれさまでした。寒かったね〜  


Posted by 樹 at 08:19Comments(3)

2009年11月21日

ストーブ登場

寒くなったので
ストーブだしました。
そのとたん乾燥。
お肌の大敵です。
お風呂あがりにせっせとお手入れ。
コラーゲンのたっぷり入ったクリーム
たっぷりぬっても
すぐすいこんじゃう。
目元の年齢はかくせないね..
とくにお目目ちゃんだから
年齢のでにくいうすいお顔立ちがうらやましいわ〜
でも、ストーブ。
煮込み料理楽しみです。  


Posted by 樹 at 12:50Comments(2)

2009年11月17日

さらばじゃ

帰国していた友だちがアメリカに帰るって電話があった。
帰国してたのに帰るって不思議な話だけどしょうがない。
ひろの愛するひとが待ってるから..
今回は1回しか会えなかったけど
それにそのとき、どらみちゃんもいたし
濃い話はできなかったけど
ますます..深く理解しあえた気がします。
今日の電話で『さよなら、元気でね。』の声を聞いたとき
そう、思ったよ。
ちょっと、うるってきちゃったよ。疲れてんのかな〜
このあいだ、長男の学校で講演会があってね。
『親友の数』についての話題があった。
中学生くらいだと
親友の数アンケートで4人以上が70%いるそうで..
講師のセンセイ曰く『中学生くらいは親からはなれて親友に憧れる時期』
大人になって考えると、『親友なんてひとりか、どんなに多くても3人までですよね〜』と言っていた。
ひろとは関係は、あの頃..乙女の定義する『親友』っていう間柄じゃなかったけど
今は『心友』。
『あなたは親友よ。』なんて言うのはなんとなく違う気がするんで
まちがいなく言えるのは『心友』
めったに会えない環境だけど
ネットのおかげで太い赤い糸...電線じゃないよ(笑)つながっている気がします。
ひろのやさしくて包み込むような雰囲気と、ひろのくれる時間は
親として大人として頑張っている自分を『素直』に戻してくれます。
ひろとだから、熱い話も恥ずかしがらずに夢中になってしゃべれるんだろうな。
お互い苦労を積んで削ってコロンで丸まっていい『女』になっていきましょう
そんな気持ちで受話器をおいたよ。
さらばじゃ〜
そして、またメールで話そうね〜  


Posted by 樹 at 22:31Comments(0)

2009年11月16日

おつかれさま

仲間のブログチェック終了して思ふこと...。
みんなおつかれだね..おつかれさま。
何故か..真面目な日本人のわたしたちは
年末近づくと..バタバタ
それでなくっても忙しいのに..
なんかせわしなく..いろんなことが..迫ってくるよね。
静かに.,.過ぎ行く季節を楽しめたらいいのに..
いろんなことに目をまわして
体調くずさないようにしなくっちゃ..

がんばりましょう。いろいろと。
昨日の焼き肉宴会。
お肉は最悪..でも
内容は...最高!
『関係を楽しむ会』ってとこかな
鹿児島ってせまいとこだね。
いろんなひとがつながってる..Nくんのお父さんはTくんのお父さんの同級生
Nくんのお父さんは知り合いと同僚..不思議なようで...
3月には父親vs子どもたちでさよなら試合するそうです..
バスケットマンはいくつになっても熱い=昨日の感想..(笑)
JINも面白かった。  


Posted by 樹 at 15:46Comments(1)

2009年11月15日

おうちシネマ


映画『題名のない子守唄』を観た。

ニューシネマパラダイスの監督っていえば
おわかりかしら...
しょっぱなから緊張の連続
ラスト15分くらいでこんな話だったのねと
主人公の素性やストーリーがおぼろげに..

こういう映画って
ハリウッド映画みたいに
観終わった瞬間に、面白かったな〜すっきり〜
わくわく♪女優さんキレイ♪っとは単純にはいかないのよね..
昨日疲れきった気分転換に
お酒のみながら観たけど
緊張の連続で..すっかり目、覚ましてしまったよ〜〜。
なんか後味悪〜〜〜ぅ〜って感じで床に就く..
まだまだ未熟者でござる〜〜
?????ってかんじの終わり方だったけど
今日になって...噛めば噛むほどってかんじで
じわじわ気になってます。
要するに..イメージ勝手にふくらませちゃっていいのよ
ってことよね。
うんうん。ビジュアル的にイタリアの景色や
セクシーな女性の裸体はまぶしすぎるくらい
キレイだったし..
やっぱ映画っていいよね。

そして今日は大好きなドラマ『JIN』
1週間ぶりに..
でもでも..夕方から、大きいちびさんの部活の栄養会とかで
親子ふたり焼き肉宴会に出席ほぼ1万円なり〜。
憂鬱......ぶつぶつ...せっかくの日曜なのに〜〜〜といいつつも.....
録画ばっちり予約したんで..いやいや..行ってきま〜す。
でもでも〜〜今夜の鑑賞会.が.楽しみ〜〜♪  


Posted by 樹 at 15:18Comments(0)

2009年11月12日

バラが咲いた


庭にきれいなバラが咲いた。
うすむらさき色の
紅茶のようなかおりのする薔薇

とても安らぐ。
花をみていると
どうかしばらく散らないで  


Posted by 樹 at 06:50Comments(2)

2009年11月10日

忙しい毎日

忙しい毎日..
なんとかんばってます。
自分の体力のなさにへろへろうわー..

金曜日にはシアトルから帰国した仲良し同級生+高校の担任の先生を家に招くラヴ
おでんとカルパッチョ..その他野菜料理
腕によりをかけてお料理しましたよ〜。
懐かしい話に花が咲き。
何年か前、話した時より内容の濃い楽しい話ができたように思う。
これも..家飯(うちめし)の力かウインク、、(笑)

恩師も67歳、定年してからも
先生の母校の名門T高校で教鞭をとっているそうだ。
あまりのかわらない風貌と親しみやすさに..びっくり..化けもんかヨ猫..
なんと〜担任してくれてた時が今のわたしたちとおんなじ位の年齢だったとか
今が若いのか?..あの頃が老けていたのか..微妙..って同級生とコソコソ。

長男も無事帰宅。
クラスメイト..修学旅行中にインフルエンザ多数発生ひょえー
京都まで自家用車でお迎え家族が何件かあったそうで..
お気の毒..。次々と感染したとのママ友からのメール..
にかかわらず..元気まんまん♪
長男帰宅した次の日からバスケ部の試合。
なんと〜ベスト5に勝ち残り連日早朝出発。
「新型インフルは馬鹿にはうつんないらしいよ」
って...バスケ部は全員セーフべー
みんな馬鹿なんだね〜って笑ってるそうです(笑)←それこそお馬鹿!
やっぱり、お小遣い半分もつかわないで持って帰ってきたよ〜
貧乏性は遺伝するのよね(笑)

てか、どか灰+朝晩と昼の温度差
なんとかならんもんか
オサレができない。
この冬のオサレアイテムがなかなか登場させられません。
朝はりきって冬のオサレをすると
昼は暑くてのぼせてしまうよ〜〜ブーツ

とこんなかんじでブツブツぼやきながらも
面白おかしくすごしています。
では、また。
デスクワークがんばりま〜すグッ。  


Posted by 樹 at 10:22Comments(0)