2008年11月29日
蒲生に散策、やった〜
今日はかれこれ
朝の7時からパソコン前にて作業...
もう椅子と体が一体化(笑)
頭が制作モードフル回転で、いいアイディアが湧く湧くぅ〜
いい感じ〜〜♪効率よく仕事できたよ〜〜
それでもって、先程やっと、今日の目標ノルマ達成。
祝・祝・祝!
やっと明るい光が〜〜
なせばなる〜〜
ってことで明日はしばらくぶりのお休み〜
ちびさん連れで..
朝から蒲生の散策におでかけしてきます〜
銀杏紅葉してるかしら?
ZENZAIもにも行かなきゃ
楠の湯も〜
わ〜〜〜楽しみ♪
寝坊しないように..そろそろおやすみなさいませ。
ではでは...お湯割り、一杯のんでから..ベットへ〜〜。
ふふふ〜〜ららららん
朝の7時からパソコン前にて作業...
もう椅子と体が一体化(笑)
頭が制作モードフル回転で、いいアイディアが湧く湧くぅ〜
いい感じ〜〜♪効率よく仕事できたよ〜〜
それでもって、先程やっと、今日の目標ノルマ達成。
祝・祝・祝!
やっと明るい光が〜〜
なせばなる〜〜
ってことで明日はしばらくぶりのお休み〜
ちびさん連れで..
朝から蒲生の散策におでかけしてきます〜
銀杏紅葉してるかしら?
ZENZAIもにも行かなきゃ
楠の湯も〜
わ〜〜〜楽しみ♪
寝坊しないように..そろそろおやすみなさいませ。
ではでは...お湯割り、一杯のんでから..ベットへ〜〜。
ふふふ〜〜ららららん
Posted by 樹 at
03:21
│Comments(3)
2008年11月26日
悔し涙
23日、日曜日
バスケ試合、蒲生にて。
ayaちゃん、さくらさん、おつかれさま。
いろいろと思うことのある試合でしたね
ayaちゃん...日記..もらい泣き。
ごめんね。察してあげられずに...
でも...きっとRは上手くなるよ。
うちの弟が『筋がいい』ってほめてたじゃない
そう言う弟も、、、いわゆる『やっせんぼ』でね
やさしんだけど、負けん気というものがほとんどみられなくてね
小1〜小4まで剣道やらされてたんだけど..負けっぱなし...
でね、仲良しの友達にさそわれて、5年からバスケび転向。
最初は、こちらもいまいちで...
でも、人1倍努力してたよ。
身長伸ばすために、粉ミルクのんだり、暗くなるまでシュート練習
思い通りの成果が出せずに...悔し泣きしている背中...何回みたことか..
悔し泣きが弟の『男』をあげたような気がします。
花開いたのは中学入ってからだったよ
Rも...その悔し泣き..うちのチームに1番かけてる熱さだから
きっと実を結ぶと思う。Jママは応援してるからね。
昨日読んだ『くもん』の教室だよりに
「こどもは他とくらべずに、その子の過去とくらべて褒めてあげましょう」ってありました。
わたしも、このところ消極的であまりやる気のないJにも、アレンジしてつかってみたよ。
「Jは監督に指名してもらえるようにアピールしていた時と今、おんなじくらい頑張ってる?」って
そしたら、ね。
「う〜〜ん、そうだね〜〜あの時とくらべたら頑張ってない..あんまり出たくないんだ〜」だって..
今日は気合いいれて、くもんをやる時間とバスケの目標をマジックで書いて自分ではってたよ。
大人は頑張る環境をそっと、手助けして整えてあげるだけ...
あとは本人の気付きだもの...
こどもたちと体験して、一緒に学んでいきましょうね。
ひとりひとりがかけがえのない大切な仲間です。
力をだしあって、がんばっていきましょうね。
バスケ試合、蒲生にて。
ayaちゃん、さくらさん、おつかれさま。
いろいろと思うことのある試合でしたね
ayaちゃん...日記..もらい泣き。
ごめんね。察してあげられずに...
でも...きっとRは上手くなるよ。
うちの弟が『筋がいい』ってほめてたじゃない
そう言う弟も、、、いわゆる『やっせんぼ』でね
やさしんだけど、負けん気というものがほとんどみられなくてね
小1〜小4まで剣道やらされてたんだけど..負けっぱなし...
でね、仲良しの友達にさそわれて、5年からバスケび転向。
最初は、こちらもいまいちで...
でも、人1倍努力してたよ。
身長伸ばすために、粉ミルクのんだり、暗くなるまでシュート練習
思い通りの成果が出せずに...悔し泣きしている背中...何回みたことか..
悔し泣きが弟の『男』をあげたような気がします。
花開いたのは中学入ってからだったよ
Rも...その悔し泣き..うちのチームに1番かけてる熱さだから
きっと実を結ぶと思う。Jママは応援してるからね。
昨日読んだ『くもん』の教室だよりに
「こどもは他とくらべずに、その子の過去とくらべて褒めてあげましょう」ってありました。
わたしも、このところ消極的であまりやる気のないJにも、アレンジしてつかってみたよ。
「Jは監督に指名してもらえるようにアピールしていた時と今、おんなじくらい頑張ってる?」って
そしたら、ね。
「う〜〜ん、そうだね〜〜あの時とくらべたら頑張ってない..あんまり出たくないんだ〜」だって..
今日は気合いいれて、くもんをやる時間とバスケの目標をマジックで書いて自分ではってたよ。
大人は頑張る環境をそっと、手助けして整えてあげるだけ...
あとは本人の気付きだもの...
こどもたちと体験して、一緒に学んでいきましょうね。
ひとりひとりがかけがえのない大切な仲間です。
力をだしあって、がんばっていきましょうね。
Posted by 樹 at
00:11
│Comments(3)
2008年11月20日
インド料理
今日はバタバタのスケジュールの中
国分方面でオシゴト。
で...ちょうど昼時だったので
おそばでも...と思いきや
『インド料理のお店』発見。
-----------------------------------------------------------

『インド料理 ビスヌ』
霧島市隼人町1010-3
TEL:0995-42-2387
営業時間:11:00~OS23:00
定休日:無休
何気に..「ランチ680円」につられて入った...
あまり期待もせずに...
でもね。でもね...
とっても、とっても、おいしかったの。
おいしいもの食べると元気でるよね。単純。
いい気分転換できました。
とんぼ返りでデスクワーク...その後会議...
やっと、締め切りにも間に合いそう...
腕時計と
にらめっこのいちにちでした。はい。
インド料理大好き!
国分方面でオシゴト。
で...ちょうど昼時だったので
おそばでも...と思いきや
『インド料理のお店』発見。
-----------------------------------------------------------

『インド料理 ビスヌ』
霧島市隼人町1010-3
TEL:0995-42-2387
営業時間:11:00~OS23:00
定休日:無休
何気に..「ランチ680円」につられて入った...
あまり期待もせずに...
でもね。でもね...
とっても、とっても、おいしかったの。
おいしいもの食べると元気でるよね。単純。
いい気分転換できました。
とんぼ返りでデスクワーク...その後会議...
やっと、締め切りにも間に合いそう...
腕時計と
にらめっこのいちにちでした。はい。
インド料理大好き!
Posted by 樹 at
22:25
│Comments(6)
2008年11月18日
ため息
あっという間に1日が過ぎ去ってしまう...
秋の紅葉も...
川辺森の学校のアート展も...
アノ映画だって...
ぶつくさ、ぶつくさ....ぶつぶつぶぶつ....
いつ行けることやら....
この季節..
いつもこの調子...
自分の精神力+体力との戦いです.....
ふ〜〜〜〜頑張れ自分””
と..励ましてみる....
秋の紅葉も...
川辺森の学校のアート展も...
アノ映画だって...
ぶつくさ、ぶつくさ....ぶつぶつぶぶつ....
いつ行けることやら....
この季節..
いつもこの調子...
自分の精神力+体力との戦いです.....
ふ〜〜〜〜頑張れ自分””
と..励ましてみる....
Posted by 樹 at
22:39
│Comments(8)
2008年11月15日
雨
雨ですね...
ちょこっと晴れの日がつづいたかな〜って思うと
雨
雨
雨......
洗濯物がかわかないので...
少し憂鬱。
今日は仕事で、自分を80%消耗。
夕食の時の焼酎
+夕食後『イロモネア』+『ブラッディーマンディー』
をみながらごろごろ〜
.........で60%補給。
あと20%はどうしよう......
......と...ぼやいてみる...(息)
ちょこっと晴れの日がつづいたかな〜って思うと
雨
雨
雨......
洗濯物がかわかないので...
少し憂鬱。
今日は仕事で、自分を80%消耗。
夕食の時の焼酎
+夕食後『イロモネア』+『ブラッディーマンディー』
をみながらごろごろ〜
.........で60%補給。
あと20%はどうしよう......
......と...ぼやいてみる...(息)
Posted by 樹 at
22:20
│Comments(4)
2008年11月13日
朝からお庭に..
朝起きてすぐお庭のお手入れ
花壇のアイビーたちが育ちすぎて
ちょっとジャングルみたい...
襟足をそろえるように剪定。
みるみるすっきり
土をさわったり植物にふれるのは
ほんとうに気持ちいいです。
朝からごきげんで、忙しいけど
充実した気持ちで一日がすごせました。うふふ〜♪
花壇のアイビーたちが育ちすぎて
ちょっとジャングルみたい...
襟足をそろえるように剪定。
みるみるすっきり
土をさわったり植物にふれるのは
ほんとうに気持ちいいです。
朝からごきげんで、忙しいけど
充実した気持ちで一日がすごせました。うふふ〜♪
Posted by 樹 at
23:38
│Comments(8)
2008年11月12日
香水のかおり
強い香水のかおり、お好きですか?
このあいだ、伊集院の『ふきの陶』にいきました。
自然の中でランチ
気候もいいので、お外のテラスで頂いていたら...
そよそよ..お風が気持ちいい〜〜〜
貸切状態でくつろいでいると...
おばさま2人連れのご来店。
あ〜〜テラスにはこないでくれ〜って思ってはみたものの...
それは無理な注文...
でも気をつかって、テラスのいちばん離れた席に座ってくれました。
......が、、、ランチの味も自然の中のキンモクセイのかおりも
吹き飛んでしまうくらいの香水のかおり.....
が〜〜〜ん...。
しばらくは苦笑い...耐えておりましたが...
そそくさとコーヒーをのみほし退散。
かおりのオシャレ..難しいですね...
今日の息子の授業参観で横にいらしたお母さまも...
強い香水のかおり..教室中がそのかおりで充満...
それで、ふと「ふきの陶」の一件、思い出した次第であります。
香りのレベルも大切なエチケットですよね...
このあいだ、伊集院の『ふきの陶』にいきました。
自然の中でランチ
気候もいいので、お外のテラスで頂いていたら...
そよそよ..お風が気持ちいい〜〜〜
貸切状態でくつろいでいると...
おばさま2人連れのご来店。
あ〜〜テラスにはこないでくれ〜って思ってはみたものの...
それは無理な注文...
でも気をつかって、テラスのいちばん離れた席に座ってくれました。
......が、、、ランチの味も自然の中のキンモクセイのかおりも
吹き飛んでしまうくらいの香水のかおり.....
が〜〜〜ん...。
しばらくは苦笑い...耐えておりましたが...
そそくさとコーヒーをのみほし退散。
かおりのオシャレ..難しいですね...
今日の息子の授業参観で横にいらしたお母さまも...
強い香水のかおり..教室中がそのかおりで充満...
それで、ふと「ふきの陶」の一件、思い出した次第であります。
香りのレベルも大切なエチケットですよね...
Posted by 樹 at
18:29
│Comments(4)
2008年11月11日
色の名前

気になる色があったので
その色の名前が知りたくて
検索してみた。
「色の名前」
同じ青でもいろんな色があるんだよね。
http://www.clovernet.ne.jp/~shouchan/iro/iroziten.html
色の種類や名前をたくさん知っていることは
なんだか人生を豊かにするような気がします...
知らないお花の名前を知った時のような
少し..嬉しい気持ちがしました。
Posted by 樹 at
15:12
│Comments(6)
2008年11月10日
ななめのかんけい。

今ね、うちの近所では
地域のお年寄りや、わたしたち地元出身のOBが授業をする
地域参加型のカリキュラムがお試しで取り組まれているんだよ。
わたしもね、今年の5月、二男のクラスで授業したんだよ。
そしたらね、学校のこどもたちと、とっても仲良くなって
学校や道で会ってもいろんな話できるんだ~。
みんないい子ばかりだよ。
多分、市内の学校はどこも学校開放といって
だれでも1日中授業参観できる日を設けていると思う。
行ってみてごらん、わたしがこどもの頃となんにもかわらないよ~
近所にさ~、ちょうど、しもちゃんと同じくらいの年齢の
くにおさんっておじさんがいてね。
自分のこどもさんはいないのか?一緒に住んではいないみたい...
そのおじさんがね...
なにか地域の行事があるたびに、炭をおこしてやきとりを
やいてくれるんだ。
もちろん地域の運動会なんかでも活躍するおじさん
こどもたちも大好き。わたしも~
きっと、くにおさんも子どもたちが大好きなんだろうね
なにかにつけて..くにおさんくにおさんて、みんなに声かけられてる。
そのおじさんが言ってた。
「斜めのつながりを大切にしたら、できたら、もっと子どもたちを
心健やかに、育てていけるのだけど」...って
二男と同じ少年団のこどもは、みんな自分の子のような気がしています。
みんな下の名前を呼び捨てで呼ぶし
悪いことをしたら、
あえて、親ではなく、○○ちゃんのお母さんがお父さんが、
そして、地域のおじさんである、監督が叱る。
まさしく斜めの関係。
今、自分のこどもたちに必要で、
そしてまわりのこどもたちにとって、
自分ができることはコレかな?って思って
『斜めの関係』づくりがんばっています。
熱すぎる真面目な話でごめんなさい。
だって、こどもたちってかわいいんだもん。
みんな、しあわせになってもらいたいよ。
Posted by 樹 at
15:30
│Comments(11)
2008年11月09日
いじめじゃなきゃいいんだけど...
<砂風呂遊び>口に砂詰まり呼吸困難に? 宇都宮・中2重体
ってニュース...
同じ年頃の子を持つ母として...
まず、考えたのが
いじめじゃなきゃいいんだけど...ってマイナス思考
その次
中2っていえば...もう少し..考えて遊べよ..
てか、現場検証の映像うつってたけど
かなり深く掘ってたよね..
砂場掘ったりして遊ぶんだ
最近の子って....
身の危険...感じる感覚
弱まってるよ、たしかにさ〜
は〜....いじめじゃないことを祈る。ふ〜
ってニュース...
同じ年頃の子を持つ母として...
まず、考えたのが
いじめじゃなきゃいいんだけど...ってマイナス思考
その次
中2っていえば...もう少し..考えて遊べよ..
てか、現場検証の映像うつってたけど
かなり深く掘ってたよね..
砂場掘ったりして遊ぶんだ
最近の子って....
身の危険...感じる感覚
弱まってるよ、たしかにさ〜
は〜....いじめじゃないことを祈る。ふ〜
Posted by 樹 at
23:43
│Comments(6)
2008年11月07日
プロフィールって
プロフィールって
・・・・男性は職業や所属について書いてるひと多いよね。
女性は・・・母。とか趣味とか
状況的にいえば、仕方ないんだろうけど..
わたしも自分をひとことで言ったら『母』かな?
でもさ、男の人で2児の父です..って書く人ってあんまりいないよね。
で、何が言いたいかというと、、、
男の人っていくつになっても
父親よりも一個人としてのオトコを大事にしたいって
していたいんだぁ!って、願望をかんじるのさ。
おれは父親ではないオトコなのさ〜って....(笑)
くだらないこと書いちゃった。
ふと疑問に思ったのさ...
そういえば、だれか男女の脳について
ベストセラー書いてたセンセイいたよね...誰だっけ?
オトコとオンナが衝突する理由は脳にあるって...
ふ〜〜〜疲れた。脳死んでます。
今夜はこれくらいで店じまい....
おやすみなさい。よくがんばったぞ!自分。
・・・・男性は職業や所属について書いてるひと多いよね。
女性は・・・母。とか趣味とか
状況的にいえば、仕方ないんだろうけど..
わたしも自分をひとことで言ったら『母』かな?
でもさ、男の人で2児の父です..って書く人ってあんまりいないよね。
で、何が言いたいかというと、、、
男の人っていくつになっても
父親よりも一個人としてのオトコを大事にしたいって
していたいんだぁ!って、願望をかんじるのさ。
おれは父親ではないオトコなのさ〜って....(笑)
くだらないこと書いちゃった。
ふと疑問に思ったのさ...
そういえば、だれか男女の脳について
ベストセラー書いてたセンセイいたよね...誰だっけ?
オトコとオンナが衝突する理由は脳にあるって...
ふ〜〜〜疲れた。脳死んでます。
今夜はこれくらいで店じまい....
おやすみなさい。よくがんばったぞ!自分。
Posted by 樹 at
23:59
│Comments(4)
2008年11月06日
おかぜをひきました。
背中がいたいです。
昨日からねこみんぐ(笑)
でも耳鼻科でもらってる、
風邪ぐすりがあったので
それをのんだら
なんとか、仕事ができました。
とほほ〜
オシゴトたまりすぎて....
現実逃避したいです(笑)自己責任(笑)
休憩にとりためてあった映画の中から
いちばん現実から遠そうな..
秘密の花園をみてたら...
またまた、お仕事の電話で......中断。
喉はいたいし〜体は重い〜
ふわふわ飛んで旅に出たいよ〜
って、この風邪薬、大丈夫か?ってくらい
効きます。
おまけに、らりれます。
飛べます。
大丈夫なんだろうか?
でも、きくから、いいよね〜
気になる方はご連絡ください。
入手方法教えます。たっらりらっ〜(飛)
おかぜをひきました。らりららら〜♪
昨日からねこみんぐ(笑)
でも耳鼻科でもらってる、
風邪ぐすりがあったので
それをのんだら
なんとか、仕事ができました。
とほほ〜
オシゴトたまりすぎて....
現実逃避したいです(笑)自己責任(笑)
休憩にとりためてあった映画の中から
いちばん現実から遠そうな..
秘密の花園をみてたら...
またまた、お仕事の電話で......中断。
喉はいたいし〜体は重い〜
ふわふわ飛んで旅に出たいよ〜
って、この風邪薬、大丈夫か?ってくらい
効きます。
おまけに、らりれます。
飛べます。
大丈夫なんだろうか?
でも、きくから、いいよね〜
気になる方はご連絡ください。
入手方法教えます。たっらりらっ〜(飛)
おかぜをひきました。らりららら〜♪
Posted by 樹 at
17:10
│Comments(9)
2008年11月03日
燃費がいい車がいいよね。うんうん
やっと多忙な連休終了。
仕事だけでなく、プラベートも充実した、3日間でした。
いったい何人の人と話しをしたかしら.....
2日は午後から高速とばして
薩摩川内市まで......二男のミニバス応援団(笑)
遠かったよ〜
計算すると...ガソリン代が3000円くらい
高速代が1000くらいだったから
トータル4000円。
ひぇ〜〜〜交通費って意外とかかるのね〜と絶句してしまいました。
私以外のみなさんは貸切バスで、バス代割り勘で、2000円くらいだったから
.....だから、貸切バスなのね....と納得。おしゃべりも楽しいしね....
バス組がちょっと、うらめし〜....でした。
燃費がいい軽カーにかえようかしら〜....
仕事だけでなく、プラベートも充実した、3日間でした。
いったい何人の人と話しをしたかしら.....
2日は午後から高速とばして
薩摩川内市まで......二男のミニバス応援団(笑)
遠かったよ〜
計算すると...ガソリン代が3000円くらい
高速代が1000くらいだったから
トータル4000円。
ひぇ〜〜〜交通費って意外とかかるのね〜と絶句してしまいました。
私以外のみなさんは貸切バスで、バス代割り勘で、2000円くらいだったから
.....だから、貸切バスなのね....と納得。おしゃべりも楽しいしね....
バス組がちょっと、うらめし〜....でした。
燃費がいい軽カーにかえようかしら〜....
Posted by 樹 at
22:48
│Comments(4)