2009年01月07日
加世田散策
昨日は加世田に..
あいにくカフェAobaさんはおやすみ〜
早速..知り合いのブロガー2代目くんにアポとって
ランチは紹介いただいたカプリスへ〜
あいにく限定ランチは終了していましたが
わたしはふわふわオムライス息子たちはサイコロステーキセットをば
小さいお店ですが味はかなり..おいしかったです。
2代目くんのおかげでラッキーしちゃったし♪
カプリスさん素敵なご夫婦のオーナーさんで
ますます南薩移住計画すすみそうです(笑)
竹田神社に母方の祖先の墓があるので
お参りして...同じ名字ばかりで迷いましたが..(笑)
そして..2代目くんのお店&新居に〜
高い天井と火鉢テーブルの洗礼をうけました。
天然木..いいですね〜
畑もいいかんじでした。
帰りは温泉。ゆうらくに..
うたせ湯..たまらん♪この間ぜんざい煮てから
背中のこりがたまってたので...
癒されました〜〜。
加世田っていい!!かなり!!
また近いうち行きたいな〜〜
ちなみに
Aobaさんは11日までお正月やすみで
あたたかくなるまでは
金土日の週3日のみのopenらしいですよ〜
ロケーションごっつええかんじなので..またリベンジしたいと思いま〜す。
あいにくカフェAobaさんはおやすみ〜
早速..知り合いのブロガー2代目くんにアポとって
ランチは紹介いただいたカプリスへ〜
あいにく限定ランチは終了していましたが
わたしはふわふわオムライス息子たちはサイコロステーキセットをば
小さいお店ですが味はかなり..おいしかったです。
2代目くんのおかげでラッキーしちゃったし♪
カプリスさん素敵なご夫婦のオーナーさんで
ますます南薩移住計画すすみそうです(笑)
竹田神社に母方の祖先の墓があるので
お参りして...同じ名字ばかりで迷いましたが..(笑)
そして..2代目くんのお店&新居に〜
高い天井と火鉢テーブルの洗礼をうけました。
天然木..いいですね〜
畑もいいかんじでした。
帰りは温泉。ゆうらくに..
うたせ湯..たまらん♪この間ぜんざい煮てから
背中のこりがたまってたので...
癒されました〜〜。
加世田っていい!!かなり!!
また近いうち行きたいな〜〜
ちなみに
Aobaさんは11日までお正月やすみで
あたたかくなるまでは
金土日の週3日のみのopenらしいですよ〜
ロケーションごっつええかんじなので..またリベンジしたいと思いま〜す。
Posted by 樹 at 14:57│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんはo(^-^)o
そして、ご挨拶遅くなりました。。。明けましておめでとうございます
今年も訪問させていただきます(笑)
加世田もいろんなお店が出来ているみたいで、私も散策してみたいです♪
たいてい、訪れる場所。。。決まってしまっているものでf^_^;
『カプリス』さんってどこなんだろう?気になります(#^.^#)
そして、ご挨拶遅くなりました。。。明けましておめでとうございます
今年も訪問させていただきます(笑)
加世田もいろんなお店が出来ているみたいで、私も散策してみたいです♪
たいてい、訪れる場所。。。決まってしまっているものでf^_^;
『カプリス』さんってどこなんだろう?気になります(#^.^#)
Posted by 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん at 2009年01月07日 21:40
あけおめ ことよろ〜♪←子どもと一緒ですね(^m^)
今年も全てが動き始めましたね。いろいろいろ、よろしくお願いします。
加世田良いですね。気候も良いし…我が家も、定年後は凍らない暖かい場所移住希望です。AOBAさんもカプリスさんも行ってみたいなぁ〜♪
今年も全てが動き始めましたね。いろいろいろ、よろしくお願いします。
加世田良いですね。気候も良いし…我が家も、定年後は凍らない暖かい場所移住希望です。AOBAさんもカプリスさんも行ってみたいなぁ〜♪
Posted by さくら at 2009年01月09日 08:37
> 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん
残念でした〜。
aobaさん..楽しみにしていたのですが...
カプリスさんの二階ロフト席で頂きました。
階段のぼっていくかんじが
隠れ家ってかんじでなんかよかったですよ〜
カプリスさんは
加世田小学校のすぐ近く
川沿いに加世田小学校をすぎてすぐ
赤い真四角なちいさなたてものです。
ちいさなお店なので
限定ランチ狙いであればお早めに♪
>さくらさん
いいよね〜南薩...加世田は武家のお屋敷の雰囲気がのこる
情緒あふれるいい町です。蒲生や加治木とも似ています
母は荒田の人ですが、もともとは加世田の出で
加世田のことを、とても大切に思っているみたいです。
ひともあたたかいいい街です。
残念でした〜。
aobaさん..楽しみにしていたのですが...
カプリスさんの二階ロフト席で頂きました。
階段のぼっていくかんじが
隠れ家ってかんじでなんかよかったですよ〜
カプリスさんは
加世田小学校のすぐ近く
川沿いに加世田小学校をすぎてすぐ
赤い真四角なちいさなたてものです。
ちいさなお店なので
限定ランチ狙いであればお早めに♪
>さくらさん
いいよね〜南薩...加世田は武家のお屋敷の雰囲気がのこる
情緒あふれるいい町です。蒲生や加治木とも似ています
母は荒田の人ですが、もともとは加世田の出で
加世田のことを、とても大切に思っているみたいです。
ひともあたたかいいい街です。
Posted by 樹
at 2009年01月09日 11:17
