2008年12月05日
またもや..へこみんぐ..
ふ〜昨日は長男のPTAでした。
山あり谷あり...
仕事が一段落すると...
またまた...こりゃこりゃ...(汗)
修行つづきです...
親道は...
昨日は午前3時まで親子で話...
わかっちゃいるけど...
口で言うほど簡単でないです..放置プレイ(笑)
まるで...乳幼児を育てているような..不安感...
うっても響かず...考えていることが....
めさめさストレスがたまっていて
晩酌もなかなか酔えません..
ず〜〜っと愛犬に癒してもらっています。
○なに感謝。
復活するには..
今日の仕事にうちこんで..現実逃避(笑)
ま、1日お親業はおやすみってことで...
ハードロックでもききながら
がんばります!
同じクラスのお母さまが昨日..1分間スピーチで言ってました。
私も...
「期末テストの成績をみながら..ひとこと言いたい自分に、いい聞かせております」と...
「蛇行する川には蛇行の理由あり急げばいいってもんじゃないよと」← BY/俵万智
「健康で,,元気で..ごはんがおいしかったら..それで幸せとしましょう」.
..と.....
みなさま親業=修行でございます....とほほ〜
当分はこの言葉...お共にして参ります.....ふ....
山あり谷あり...
仕事が一段落すると...
またまた...こりゃこりゃ...(汗)
修行つづきです...
親道は...
昨日は午前3時まで親子で話...
わかっちゃいるけど...
口で言うほど簡単でないです..放置プレイ(笑)
まるで...乳幼児を育てているような..不安感...
うっても響かず...考えていることが....
めさめさストレスがたまっていて
晩酌もなかなか酔えません..
ず〜〜っと愛犬に癒してもらっています。
○なに感謝。
復活するには..
今日の仕事にうちこんで..現実逃避(笑)
ま、1日お親業はおやすみってことで...
ハードロックでもききながら
がんばります!
同じクラスのお母さまが昨日..1分間スピーチで言ってました。
私も...
「期末テストの成績をみながら..ひとこと言いたい自分に、いい聞かせております」と...
「蛇行する川には蛇行の理由あり急げばいいってもんじゃないよと」← BY/俵万智
「健康で,,元気で..ごはんがおいしかったら..それで幸せとしましょう」.
..と.....
みなさま親業=修行でございます....とほほ〜
当分はこの言葉...お共にして参ります.....ふ....
Posted by 樹 at 08:36│Comments(5)
この記事へのコメント
お疲れ様です〜
親と一緒で、きっと子供も辛いのかもね(^-^;
乗り越えましょ(^o^)v
親と一緒で、きっと子供も辛いのかもね(^-^;
乗り越えましょ(^o^)v
Posted by ゆか at 2008年12月05日 18:15
はじめまして...
すべての子供が備えている潜在的な力を信じること...
あらゆる意味で大人がでしゃばらない。
これが子供との付き合いの極意であると心得ます。
分かってはいても...
というのもよく心得ておりますが...
すべての子供が備えている潜在的な力を信じること...
あらゆる意味で大人がでしゃばらない。
これが子供との付き合いの極意であると心得ます。
分かってはいても...
というのもよく心得ておりますが...
Posted by コート&マフラー at 2008年12月06日 19:21
ほんと 凸凹道ですね。育児って。。。
成長するほど悩みも変化していきますね。
だから育自なのでしょうね~...
花子も,親の話は聴かない生意気ざかりです。
親が何度言っても聴かないので,
バスケメンバーママだったり,
監督だったり,
子劇場ママだったり…
いろいろな方に協力してもらって
代弁してもらってます。
煮詰まらないためにも,
たまには現実逃避もいいかもですね!
賛成!
親も子も肩の力を抜くと,
いい道も見つかるかも^m^
成長するほど悩みも変化していきますね。
だから育自なのでしょうね~...
花子も,親の話は聴かない生意気ざかりです。
親が何度言っても聴かないので,
バスケメンバーママだったり,
監督だったり,
子劇場ママだったり…
いろいろな方に協力してもらって
代弁してもらってます。
煮詰まらないためにも,
たまには現実逃避もいいかもですね!
賛成!
親も子も肩の力を抜くと,
いい道も見つかるかも^m^
Posted by さくら at 2008年12月07日 21:22
追記
最近花子がMi:ちゃんの家の子供になる!と本気で考えてるらしく…なんだそりゃって感じです。怒られるとMiちゃんの家に逃げていくのです(^_^;)
Miパパが、良いよ迷惑じゃないよって言ってくれたらしく、それを信じてて…Mi家の子供になれると思ってる模様。。ちょっと注意されれば、Miちゃんの家の子になるんだ!って、ききゃ〜しません(-_-;。。
あまりにバカバカしいので、好きにしな!って言ったら、着替え一式持って家を出て行きました。
もうついて行けません。ほっときます(-.-)
せめてMiママが、それは困ると上手く話してくれると良いのですが…。Miママはネットワークに入っていなかった(^_^;)
最近花子がMi:ちゃんの家の子供になる!と本気で考えてるらしく…なんだそりゃって感じです。怒られるとMiちゃんの家に逃げていくのです(^_^;)
Miパパが、良いよ迷惑じゃないよって言ってくれたらしく、それを信じてて…Mi家の子供になれると思ってる模様。。ちょっと注意されれば、Miちゃんの家の子になるんだ!って、ききゃ〜しません(-_-;。。
あまりにバカバカしいので、好きにしな!って言ったら、着替え一式持って家を出て行きました。
もうついて行けません。ほっときます(-.-)
せめてMiママが、それは困ると上手く話してくれると良いのですが…。Miママはネットワークに入っていなかった(^_^;)
Posted by さくら at 2008年12月08日 12:49
>ゆかさん
その通りだと思います。...それをわかっていながら..反省です。でも、いつまでもへこんでいられない...子育てって子供と関わりながら、自分を自己コントロールできるようになるための修行なのかな?なんて思います。人一倍,,愛情深いタイプの人間なので..束縛しないように...なんて...毎日が綱渡り..ここ二日くらいはうまく穏やかにしていますよ(笑)
>コート&マフラーさん
コメントありがとうございます。穏やかでやさしい母親が理想ですが...なにせ..やんちゃな母親なので...体当たり一本勝負です(笑)
でも、こうやって行き当たりばったりのなかで、少しずつ..道がみえて開けてゆく..それでいいのかもってな〜2.3日たって、落ち着くと
思えてくるのです。
血のつながった親子だから、どんなにひどいことをいいあっても,必ず許し合える..私の場合は..そう思っています。
ひとはひとそれぞれ..宇宙に旅立つ人もいれば、故郷を一度も出たことがない人もいる。わたしの場合はこれでいいと...遠回りもするだろうけど...ま、いいか〜って、いいきかせて、のんびりやっていきますよ。愚痴...たまに..ブログに書いてすっきりするの..みなさん許してくれますよね(笑)
>さくらさん
なんと〜〜花子ちゃんはそんな行動に...女の子はやっぱり男の子より精神年齢が高いね...Miママ&パパは...ネットワークには..まだ...厳しいかと...学校近いしね...パパ..やさしそうだしね....
なんか..お家も入ってみたくなるような不思議なデザインだしね〜
とか関係ないか...で、、ちゃんと帰ってきた?
でも、、、わたしも、よく家出します。イライラするとかっとばして夜景のきれいな場所に逃げるんだ〜わたしには車があるけれど...
花子さんには..ないものね..わたし..花子さんととても似てるって感じる時があるの。ひとりは嫌で、たくさんのおともだちといたいけど、
たまに、すごく一人になりたくて、部屋にこもっちゃうとことか...
かまってほしいの?かな?うちも、長男には厳しく厳しく育ててきたから..いろいろ心に負担かけていたように思うの、、いちばん上の子ってお利口だけど、、、本当の気持ちなかなか言わないから損してるんだよね...うちもそう。太郎くんとJはなんとなくキャラがかぶるもの。また、今度話そうね...女子にも斜めメンバーできてくると..いいね..。うん。
その通りだと思います。...それをわかっていながら..反省です。でも、いつまでもへこんでいられない...子育てって子供と関わりながら、自分を自己コントロールできるようになるための修行なのかな?なんて思います。人一倍,,愛情深いタイプの人間なので..束縛しないように...なんて...毎日が綱渡り..ここ二日くらいはうまく穏やかにしていますよ(笑)
>コート&マフラーさん
コメントありがとうございます。穏やかでやさしい母親が理想ですが...なにせ..やんちゃな母親なので...体当たり一本勝負です(笑)
でも、こうやって行き当たりばったりのなかで、少しずつ..道がみえて開けてゆく..それでいいのかもってな〜2.3日たって、落ち着くと
思えてくるのです。
血のつながった親子だから、どんなにひどいことをいいあっても,必ず許し合える..私の場合は..そう思っています。
ひとはひとそれぞれ..宇宙に旅立つ人もいれば、故郷を一度も出たことがない人もいる。わたしの場合はこれでいいと...遠回りもするだろうけど...ま、いいか〜って、いいきかせて、のんびりやっていきますよ。愚痴...たまに..ブログに書いてすっきりするの..みなさん許してくれますよね(笑)
>さくらさん
なんと〜〜花子ちゃんはそんな行動に...女の子はやっぱり男の子より精神年齢が高いね...Miママ&パパは...ネットワークには..まだ...厳しいかと...学校近いしね...パパ..やさしそうだしね....
なんか..お家も入ってみたくなるような不思議なデザインだしね〜
とか関係ないか...で、、ちゃんと帰ってきた?
でも、、、わたしも、よく家出します。イライラするとかっとばして夜景のきれいな場所に逃げるんだ〜わたしには車があるけれど...
花子さんには..ないものね..わたし..花子さんととても似てるって感じる時があるの。ひとりは嫌で、たくさんのおともだちといたいけど、
たまに、すごく一人になりたくて、部屋にこもっちゃうとことか...
かまってほしいの?かな?うちも、長男には厳しく厳しく育ててきたから..いろいろ心に負担かけていたように思うの、、いちばん上の子ってお利口だけど、、、本当の気持ちなかなか言わないから損してるんだよね...うちもそう。太郎くんとJはなんとなくキャラがかぶるもの。また、今度話そうね...女子にも斜めメンバーできてくると..いいね..。うん。
Posted by 樹 at 2008年12月08日 21:35