2008年12月10日

おとなの無駄使い

残念だ。
2万円だそうだ...
修理代..15万かかったのに...
ヨーロッパの某メーカーの車
ここのところ..調子が悪く..先月..今月エンジンのトラブル
あわせて修理代15万。
で...来月..車検..。
で..調子はというと....オートマなのにエンストの連続..
外見はめちゃめちゃ奇麗なのに...これではメンテのできない..わたし..
遠出にはつかえない...
で....とうとう...
手放す..決心を
外車好きと噂をきいた、
車の○○○ーにもっていって見積りとったら..
2年おちで100万でかって2年しかのってない...
まだ..4年しか働いてないのに...
で、○○○ーさん
買い取り...2万円だそうな.....
............ 2   .......2...
冬のコートも買えやしない....
ふ〜〜〜忙しいうえに
ブルー....
ドナドナドナド〜ナ〜♪子牛をのせて〜♪
もう少しするかな〜って思ってたけど..
2万円なり......さむ〜さみしい.....
さぁ..どうするべきか....男前の日本男児なら
「廃車」宣言も悪くないのだが...う〜〜〜
思い切って....自転車生活にきりかえるとか...
それもヨーロッパ製の...(笑)
..笑えない〜〜〜〜(苦)また,,眉間の小じわがふえそうだ〜
ぐちぐち^〜



Posted by 樹 at 14:19│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんはo(^-^)o
『ヘコミング』…から、立ち直ったかなぁ〜?
と思ってやってきたら、もっと傷が広がってしまいそうな…( ̄▽ ̄;)
外車って、噂には聞いておりましたが、
故障すると部品を取り寄せるのに、時間もお金もかかる上に
下取りまでそんなだと、ショックですね(>_<;
(そんなに低いものかと、びっくりしてます!!!)
私も外車のデザインとか好きで、買いたいなぁ〜と夢ばかり追い続けてます(笑)

それから、子供さん…
今は、打っても響かないように思うかもしれませんが
大人になってから、きっとじんわりと響いてくるはずですよ(^-^)
大人にまだなりきれない私が、今、しみじみと親のありがたみを感じています。。。
親の前では、なんか素直になれないんですよねf^_^;
Posted by 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん at 2008年12月10日 20:09
>背ぃ高ノッポのオリーブちゃん
中古車って...外車、人気ないみたいです。
ドイツ車はそうでもないらしいですが...
でも、このままだと修理貧乏になりそうです..ははは〜
中古車やさんが、「軽しか需要がありませんので...」って言ってたらいしいです。ま、この件に関しては、、今はみてみないふりでやり過ごそうかと...(笑)

ちびさん..そうか〜いつのまにか、今自分も、親と立場が逆転してるもの....親に叱る立場(笑)
そういうわたしも..中1の頃、奇抜な格好ででかけようとして
父とぶつかって反抗して、言ってもきかないから、竹刀でぶたれて、鼻血でたことあるんだ...
そういうわたしの子なんで、、簡単でないのは..当たり前なんだけど
...わかっちゃいるけどやめられない♪...って
ま、こちらも、、、時々愚痴日記でうさばらしさせてくださいな〜
ありがとう。コメントうれしかったよ!
Posted by 樹樹 at 2008年12月10日 21:50
追伸...ほんとに大切にしたいって思っていたので
故障続き...
とても残念です..
このこのためにつくってあげたクッションが...
さみしく..ぽつんと家の中に...
なかなか..思いどおりにはいきません..ね...
Posted by 樹 at 2008年12月11日 07:08
自転車ですが...
ご参考までに...
プジョーのマウンテン・バイクを買った友人から聞いた話ですが,
「オフロードや急な斜面での使用はお控え下さい」との注意書きがつきてきたそうです。
老婆心ながら,ご参考までに...
因に私は一時期フォルクスワーゲンのマウンテンバイクを愛用しておりました。堅牢!だけが取り柄...みたいな感じで,可愛げがないのは自動車と一緒でした。
いっそのことチャリぐらいベンツはいかが(売っていればの話ですが...)?
失礼致しました...
Posted by マフラー&コート at 2008年12月11日 10:42
>コート&マフラーさん
冗談です!今度は日本のメーカーに(笑)
自転車も...もちろん。ちゃんと学習しましたから...
Posted by 樹 at 2008年12月11日 17:28
おひさしぶりです!
その車って去年の夏、私を乗せてあちこち走ってくれたあの可愛い子??
ええ~~~!!
たった2年走って、2万円なんて・・・それは解せない・・・。
重なる時は重なるものだよね。。。
長男さん、難しい時期なんだね。うちのメタボ少年にも、天国に持ち上げられたり奈落につき落とされたり(苦笑)。
文化の違いは大きい・・・言葉の壁もある・・・人生16年目にしていきなりやってきたおばはんというハンデもある・・・(笑)
「何を言っても最後には許しあえる」という親子の信頼感って、大きいと思う。
それが無いとハテ、どこまで踏み込んでよいものか・・・分からなくなる時があります。

ブチ切れた時にいっしょにかっ飛ばしてくれた愛車ちゃん。お別れになったら淋しいねえ・・・でも、チャリでかっ飛ばすのはやめてくれ・・・危ないから(笑)・・・
近くだったら一緒に飲みにゆきたいね~、がんばれ~樹ちゃん!!
Posted by ひろ at 2008年12月12日 01:38
>ひろ〜〜〜〜(泣)
いやぁ〜久しぶりだね〜..そうか〜でしょ〜〜〜
難しいのよ〜..ましては青い目ちゃんだから..文化や年齢のギャップ..
いろんぉ〜んな壁があるわな〜〜
でも、お腹いためて産んだ我が子でも、宇宙人..。
どう距離をとるか、、母としては難しいとこだよ。
お互いがんばろうぜ!たまには愚痴日記、書きなはれ
わたしのよ〜に..

車...そうそう、、あの○ノーちゃんだよ
気に入ってたから,,寂しいよ、あの車でたくさんおしゃべり
したよね。フレスポ、潮音館..とくながさん...(笑)
なんか、、もの大切にするほうなので..とても寂しいよ
車って..魂があるような...思いこみすぎか...
...で、昨夜、BSで『ふれあい街歩き』←わたしの好きな番組
で『シアトル』やっていたそうな...録画してくれてるそうなんで
今夜にでも..ひろをイメージしながらみてみるね。
寒い??ハワイの冬とは大違いでしょ??
でも、大好きな彼とひとつ屋根の下...あったかいね。ふふふ
またね。コメントありがと。
Posted by 樹 at 2008年12月12日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おとなの無駄使い
    コメント(7)