2009年09月15日

運動会

長男の運動会でした。
夏休みの部活頑張った成果か
短距離走1位
超ゴキゲンの昼食時間でした。
部活のみんなも応援団やら1500m走やら
大活躍。
知り合いがぐっと増えただけに
みどころが多くて楽しい運動会でした。

3年生になるとクラス全員リレー(担任も参加)
制服に着替えてのフォークダンス3曲
男女仲がいいのにおどろいたりして
来年はこんなかんじなのかな..なんてイメージして
にんまり。
部活の仲間や先輩後輩とじゃれあっている様子をみると
しっかり自分の居場所をみつけて楽しんでいるんだなと
いいな...体育会系って思っちゃいました。

で..諸事情で1週間延期になった運動会
スケジュールがずれこんで
代休あけの今日から実力テスト
昨日はいちにち机に向かってました。
なんか気の毒...大忙しの中学生。

10月9日は文化祭
11月3日からは京都へ修学旅行
行事も目白押し...
体調崩さず..充実した中2LIFE楽しんでほしいな。
試験勉強は嫌だけど..なんかすこ〜し羨ましい母でした。



Posted by 樹 at 07:32│Comments(3)
この記事へのコメント
彼的には中2は「厨二」と表記するらしいぞw

「はやく東京に遊びにおいで!」って言っといて。
高校受験終わってからかな?
Posted by 9K at 2009年09月15日 11:36
はじめまして^^
いつも、たのしみに拝見させていただいてます^^
バスケが大好きな2男児の母です^^
うちの息子たちも
樹さんの息子さんたちのように素敵に育ってくれたらなーと
願ってます

「変えられること、変わらないもののこと」
20代のころから
ずっとずっとその言葉を心において暮らしていて
樹さんのブログでまた出逢うことができて
すごーく心に染み渡ったのを覚えてます

またまた遊びに参ります^^
Posted by satchsatch at 2009年09月15日 14:39
>9k
そのうち指南をお願いしたいよ。
できれば..固定概念がつくまえにいろんな大人に会わせて
業界やら悪いこと(笑)やら..9kの得意分野で
いろいろご指南いただきたい。またお願いするね〜

>satchさん
はじめまして〜〜。
わぁ〜〜こんなぼやきブログに..有り難い。
嬉しいコメントありがとうございます。
ひょっとして..顔みしりとか?
もしかして今週末は川内アリーナとか??
バスケいいですよね〜〜〜!
しっかりはまってます。
うちは兄貴は弱小チーム..
弟はこれから..どう転ぶかわからない発展途上チーム
でもね。強い、弱い。勝つ、勝たない。はいいんです。
『肩組んでいろんなことを共感できる仲間』
それが人生の財産!それをつくっていってもらえたら
それをつくる実体験の練習ができたら...
そう思ってチームスポーツに貴重な時間投じさせています
そのためには...どんな協力も惜しまないつもりです。
ミニバスの監督がクリスマス会で遊園地に連れて行ってくれた時「ゲームや遊園地が1番楽しいって思ってたら悲しいよ。もっと楽しい、震えるくらい感激するってことがあるんだよ!」
とこどもたちに話してくださったの、今になると、少しだけわかってきたような気がします。
相手ペースの試合で、それでもあきらめず、一生懸命走って、シュートが決まったとき、勝負の風向きがぱっと変わる。その瞬間、みんなの集中力がいつも以上のパワーに..」
そんな成功体験のくりかえしがこどもたちを『バスケのとりこ』にするんだと思うんです。いいよネ〜〜20日もがんばらないと!
うわぁ〜〜バスケを語ると長くなる(汗)
ごめんね〜熱くて〜〜(笑)
また、遊びに来てください。バスケを語りましょうね♪
Posted by 樹樹 at 2009年09月16日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会
    コメント(3)