2009年11月24日
ミニバス試合
うわ、ボロ負け。
でも、ま、いいか..って思えるのはいいのか悪いのか..?
しかし東郷町体育館は遠い.......。
往復で疲れた。
川内組が余裕があるのはあたりまえ
ホームグラウンドだもん..と言い訳
強いチームでした。
センター背..160センチ超えてるもんな〜
なんやかんやいうても身長高いコにはかなわないね..ぶつぶつ...
うちの子も背がのびる薬でもないかしら??(笑)
試合始める前のコートでのアップ
入場する前の気構えから負けてました。
あいさつの声も....
試合は負けてもしょうがないけど
コートに入る前の大きな声の挨拶と
「そろそろだからコート脱いで支度しとかなきゃっ」
て..次の段取りへの心の用意を自分たちでできること。
このふたつだけは、忘れないでほしいな。
それだけできたら、少年団やっている意味があると思うよ。
そうJに話しました。
毎回試合の度..役員さんたちは大変、心から感謝しています
このわたしたち親のがんばりが子どもの成長につながっていくように
試合後の反省、大切にしたいよね。
おつかれさまでした。寒かったね〜
でも、ま、いいか..って思えるのはいいのか悪いのか..?
しかし東郷町体育館は遠い.......。
往復で疲れた。
川内組が余裕があるのはあたりまえ
ホームグラウンドだもん..と言い訳
強いチームでした。
センター背..160センチ超えてるもんな〜
なんやかんやいうても身長高いコにはかなわないね..ぶつぶつ...
うちの子も背がのびる薬でもないかしら??(笑)
試合始める前のコートでのアップ
入場する前の気構えから負けてました。
あいさつの声も....
試合は負けてもしょうがないけど
コートに入る前の大きな声の挨拶と
「そろそろだからコート脱いで支度しとかなきゃっ」
て..次の段取りへの心の用意を自分たちでできること。
このふたつだけは、忘れないでほしいな。
それだけできたら、少年団やっている意味があると思うよ。
そうJに話しました。
毎回試合の度..役員さんたちは大変、心から感謝しています
このわたしたち親のがんばりが子どもの成長につながっていくように
試合後の反省、大切にしたいよね。
おつかれさまでした。寒かったね〜
Posted by 樹 at 08:19│Comments(3)
この記事へのコメント
お世話になりました~m(__)mありがとうございました。
何もしない太郎もぐったりして帰ってきました。
お疲れ様でした。
大きなチームには,圧倒されますよね。動けない。
花子も試合中に涙を流してました。
パワーだけで押してくる相手に,
Rも5ファウルで退場覚悟しながら向き合っていってました。
我が女子チーム最高身長のA以上の子がゴロゴロ。。
でも,この試合からもきっと何かを学んでいるはず!
力だけでのぶつかり合いは無意味。←まるで,人生ですね。
>コートに入る前の大きな声の挨拶と
「そろそろだからコート脱いで支度しとかなきゃっ」
て..次の段取りへの心の用意を自分たちでできること。
同感!
この習慣がついてると,大人になってから良いですよね。
少年団には勝ち負け以上の成長の要素がたっくさん!
↑大人にも子どもにも…
女子の方もいろいろありまして…。
自分の気持ちもかき乱されて,
いつものように子ども達の志気を高める事に集中できず…。
なんとなく気持ち悪さの残った日でした。
っても,きっかけは大したことではないのですけどね。毎度の事で^_^;
でも,
役員さんたちが,いかに
みんなのことを考えてて,
みんなが気持ちよく過ごせるように配慮してくれてるかってことを
再確認しました。
来年は,今年以上にみんなを(親も子も)巻き込んでいかなくちゃ
大変だなぁ。。って感じました。
何もしない太郎もぐったりして帰ってきました。
お疲れ様でした。
大きなチームには,圧倒されますよね。動けない。
花子も試合中に涙を流してました。
パワーだけで押してくる相手に,
Rも5ファウルで退場覚悟しながら向き合っていってました。
我が女子チーム最高身長のA以上の子がゴロゴロ。。
でも,この試合からもきっと何かを学んでいるはず!
力だけでのぶつかり合いは無意味。←まるで,人生ですね。
>コートに入る前の大きな声の挨拶と
「そろそろだからコート脱いで支度しとかなきゃっ」
て..次の段取りへの心の用意を自分たちでできること。
同感!
この習慣がついてると,大人になってから良いですよね。
少年団には勝ち負け以上の成長の要素がたっくさん!
↑大人にも子どもにも…
女子の方もいろいろありまして…。
自分の気持ちもかき乱されて,
いつものように子ども達の志気を高める事に集中できず…。
なんとなく気持ち悪さの残った日でした。
っても,きっかけは大したことではないのですけどね。毎度の事で^_^;
でも,
役員さんたちが,いかに
みんなのことを考えてて,
みんなが気持ちよく過ごせるように配慮してくれてるかってことを
再確認しました。
来年は,今年以上にみんなを(親も子も)巻き込んでいかなくちゃ
大変だなぁ。。って感じました。
Posted by さくら at 2009年11月25日 03:11
樹さんもさくらさんもお疲れ様でした♪
女子の奮闘ぶり、見たかったです。
女子の場合メンタル部分の調整が難しいですよね。
でもね、5年生の女子はこれから6年生を経験し、
中学校のバスケを経験していくなかで
色んな意味での目標を打ち立てクリアしていけるよ。
うんとバスケもうまくなり、精神面も鍛えられて
胸張ってユニフォームを着れるメンバーになるって信じてます。
私が産んだ子ではないけれど(笑)本当に自慢なミニバス女子です♪
大きな子が有利。
それは確かに否めませんね…。
でも他チームのそれほど大きくもない子が
するりするりと相手を交わしパスを回し、シュートを決める。
どっちが感動するってやっぱこっちでしょ~!!
花子ちゃんにもJ君にもRにも大きくないなりのバスケの楽しみを
見つけてほしいなぁって思います。
来年は二人で頑張ってみんなを盛り上げて下さいね~( ̄0 ̄)/
女子の奮闘ぶり、見たかったです。
女子の場合メンタル部分の調整が難しいですよね。
でもね、5年生の女子はこれから6年生を経験し、
中学校のバスケを経験していくなかで
色んな意味での目標を打ち立てクリアしていけるよ。
うんとバスケもうまくなり、精神面も鍛えられて
胸張ってユニフォームを着れるメンバーになるって信じてます。
私が産んだ子ではないけれど(笑)本当に自慢なミニバス女子です♪
大きな子が有利。
それは確かに否めませんね…。
でも他チームのそれほど大きくもない子が
するりするりと相手を交わしパスを回し、シュートを決める。
どっちが感動するってやっぱこっちでしょ~!!
花子ちゃんにもJ君にもRにも大きくないなりのバスケの楽しみを
見つけてほしいなぁって思います。
来年は二人で頑張ってみんなを盛り上げて下さいね~( ̄0 ̄)/
Posted by aya at 2009年11月25日 11:05
やっとデスクワーク・オシゴト+主婦業一段落です。
これから晩酌(笑)
>さくらさん
これを読むころは明日の早朝かしら?
毎日おつかれさまです!
おはよう。
どんな場所にも温度差があって
熱いわたしたちには辛く感じることも多いよね
たしかに...
先日..先輩H田さんにも
『来年は団に集中するように』って言われました。
「けっして他のお役はひきうけちゃいけないよ〜」って
「6年になって団のお役につくと
わたしの言ってることがわかるよ〜樹さん〜」(熊本弁イントネーション)だって...
気楽に..やりたいね〜〜
できたひこ。まっいいかの精神でがんばりましょう。
落ち込んだら..また..語りましょう..焼酎で..あっ、ビールのトマトジュース割でもよいよ。
またのみたいね〜〜〜う〜〜
>ayaやん
男女..別の場所はつらいね〜..
なんか汗でたよ。
そして..インフル続出..
うちのこたちは今のとこ大丈夫。
今日、S也のばぁちゃんが用事でちょっと家に寄ってくれたんだけど『ちょっと変だなって思ったら..葛根湯をのめ!』としつこく言って帰ったよ〜おばぁちゃんの知恵は信用したいと思います。
素直だけが取り柄だからね〜(笑)
そうだね。身長..急には大きくならないものね..。
カルシウムをたっぷりとって..将来を期待。
今の体格でベストをつくしていいプレイをしてほしものだね。
なんなら来年も..このまま..お手伝いしてくれないかしら??
いやだよね〜〜(笑)
これから晩酌(笑)
>さくらさん
これを読むころは明日の早朝かしら?
毎日おつかれさまです!
おはよう。
どんな場所にも温度差があって
熱いわたしたちには辛く感じることも多いよね
たしかに...
先日..先輩H田さんにも
『来年は団に集中するように』って言われました。
「けっして他のお役はひきうけちゃいけないよ〜」って
「6年になって団のお役につくと
わたしの言ってることがわかるよ〜樹さん〜」(熊本弁イントネーション)だって...
気楽に..やりたいね〜〜
できたひこ。まっいいかの精神でがんばりましょう。
落ち込んだら..また..語りましょう..焼酎で..あっ、ビールのトマトジュース割でもよいよ。
またのみたいね〜〜〜う〜〜
>ayaやん
男女..別の場所はつらいね〜..
なんか汗でたよ。
そして..インフル続出..
うちのこたちは今のとこ大丈夫。
今日、S也のばぁちゃんが用事でちょっと家に寄ってくれたんだけど『ちょっと変だなって思ったら..葛根湯をのめ!』としつこく言って帰ったよ〜おばぁちゃんの知恵は信用したいと思います。
素直だけが取り柄だからね〜(笑)
そうだね。身長..急には大きくならないものね..。
カルシウムをたっぷりとって..将来を期待。
今の体格でベストをつくしていいプレイをしてほしものだね。
なんなら来年も..このまま..お手伝いしてくれないかしら??
いやだよね〜〜(笑)
Posted by 樹 at 2009年11月26日 00:19