2010年06月09日

マイナスカポンタン

体力的にも精神的にも
かなり落ち込んでいて
なかなか、仕事に集中できなくて..
やる気のでない自分と戦っているかんじです

今かかえている
人間関係のマイナスオーラにつぶされてしまいそうです...
めずらしいですが..こんなこと。
なかなか今度の敵はハードル高し..

頭ふりふり
胸をこんこん
自分をふるいたたせて
えいっ

マイナスカポンタン
マイナスカポンタン
あっちいけ〜

たまったお仕事かたづけなくっちゃ〜〜
ふ〜〜〜〜



Posted by 樹 at 13:40│Comments(3)
この記事へのコメント
マイナスオーラを発してる人からは
出来れば遠ざかっていたけれど
お仕事(またはママとしてのお付き合い)となると
なかなかそうも言ってられないよねえ。。。

でも樹ちゃんは
おうちにポジティブオーラを放ってくれてる人がいるから
あったかオーラをおうちでいっぱい浴びて
光合成しておくれ〜
Posted by レニアレニア at 2010年06月09日 17:12
人間関係のあれこれは とっても大変ですよね~

 当人しか分からないニュアンスがあったりして~

 「私はあなたのために生きているんじゃないし」って言い聞かせたりして
 適当に切り抜けていること…多々あります。

 樹さんみたいにともかく何はともあれ仕事するって 大事だなと思います。

 
Posted by chami at 2010年06月09日 23:05
>レニアさん♪
そ〜なんだよ〜
でも、ためこんでいた仕事かたづけたら
なんだか..すっきり!!
まっ、いいか〜と自分の気持ちに
”けり”つけられたかんじ

やっぱり落ち込んだ時にはかたづけ!に限るね〜

レニアさんの言う
あったかオーラくれそうな人から
「実は意外とマイナス思考なんじゃないの?」
「自分では気付いてないかもしんないけど〜」だと(笑)

しっかり”怒り”の液肥をいただいてかりかり
「わたしからプラス思考をとったら何がのこるんだ〜」
とはげまされるより
ちょっとおとされてけなされた方が負けず嫌いの
わたしには効くみたい。ははは〜B型野郎め〜

>chamiさん
『何はともあれ仕事!!』
↑コレが一番効くみたいです。
体動かしたり、なにかに集中したりすると
また自信を取り戻したり、そのくりかえしをつづけています。

でも、結局は、自己主張の強い、
まわりの空気読まない人の方が得をしてる!
そんな風に思うこのごろですが
なかなか自分の性格は変えられないので地道に痛み逃ししながら
耐えなきゃ...そう思っています。
弱い自分も甘い自分もわたし自身。
そう受け入れて、スローにやっていくつもりです。
楽しいことだって、たくさんあるんだもの
がんばらなきゃ!
Posted by 樹 at 2010年06月10日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイナスカポンタン
    コメント(3)