2010年07月27日

いちだんらく

お兄ちゃんの県大会も終了。
ベスト16。
いろいろ思うことはあったけれど
なんだか最後は感動して涙しちゃいました。
終わりよければすべてよし

弟の方もミニバスの20周年の祝賀会も無事終了
進行も演出も大好評で
終わった夜は
ひさしぶりに、やっとゆっくり休むことができました。
なんだか準備や緊張で睡眠不足だったの...
会の最中も
気持ちを汲んでくださったOBの先輩たちが
そっと「よくがんばったね、ありがとう。」と
声をかけてくれました。
ミニバスのママ友たちが、
終了直後、深夜にもかかわらず
急遽、ジョイフルに集合(笑)
慰労会もしてくれました。
みなさんありがとぉ〜
ほんと、大変だったけど....
大変なことも、ひとつひとつ片付いていきます。
嫌だったことも、辛かったことも
いつの間にか
かならず終わる。
なんだか不思議だけど
楽しかった思い出にかわってすぎさってゆきました。
ボランティアなんだから
そんなに頑張らなくてもいいのに!ってよく言われるんだけど
頑張るからこそ「得るものがある」ってそう思います。
性分だから..仕方ないしね(笑)
今週末は合宿で開聞に行きます。
メンバーにけがや病気がでませんように...
夏休みは母は大変。
がんばらなきゃ。

今回の経験で学んだこと--------------------------------
八方美人ではひとをまとめることはできない。
はっきり言うべきことは
きつい言い方でも
ちゃんと伝えなければいけない!

平和を愛するわたしの1番苦手なことですが.....げんなり



Posted by 樹 at 13:39│Comments(2)
この記事へのコメント
樹さま
夏休みほんとに大変ですよね~。
いろんなイベントがいっぱいあって
一つずつ無事終わってほっと一息つく間もなく
開聞ですか~。
思い出します。大変でしょうが自分も楽しむ!ってことをやってみて!
子供が成長してから素晴らしい時間だったとあらためて感じます。
お子さんもお母さんの一生懸命の姿を見守っていますよ。
体に気をつけてお過ごし下さい。
Posted by マリンブルーマリンブルー at 2010年07月30日 19:53
>マリンブルーさん
コメントありがとうございます。
なんか自分の限界と戦っているかんじです(笑)
大丈夫ですよ〜
なんだか知らないうちに鍛えられて
精神的にも強くなっているのかもしれません..
経験を積む毎に
自分の器の小ささに驚いているところです。
世の中には、まだまだ未知の世界が広がっているんだと
子ども関係の人間関係で学ぶところです。
人生..いくつになっても勉強ですね。
お返事おそくなってごめんなさい。
またおじゃましますね。
Posted by 樹 at 2010年08月05日 11:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いちだんらく
    コメント(2)