2011年02月08日

熱いひと

熱い人..お嫌いですか?..
めちゃくちゃハートがたぎっています。

ミニバスの女子の無気力な態度にムスッ
3月まで、あとちょっとで会長の任期も終わるのに...
今までみたいに女友達のお洒落トークしてれば
嫌われなくてもすむし..自分のこどもじゃないから
何事もなく..ただ終了って選択もできるのだけど..
「やる前からあきらめている」態度に喝..
なんのために?どうして???バスケを続けているの?
土日両日つきっきりで練習をサポート
帰宅後は私が自宅で勉強(笑)。
作戦盤をつかって戦略を..思考+試行..中..
2月20日
6年生最後の試合。
負けてもいいから
真剣に取り組む時間、自分を試す時間を感じてほしい。
勝てなくても取り組んだそれぞれの課題を試して達成感を感じること
「無気力」はいちばんいけないっこと
そんなことおぼえたら、3年間もスポーツしてて
残念だぞ!
おせっかいだと思う。
うざいっておもわれてるかもしんない。
相方さんが
「自分がやりたいと思うなら気がすむまでやればいい、
嫌われても、女の子たちのお母さんにけむたがられても..
1年がんばってきたのだから、最後まで自分の気がすむようにやりなさい」とエール
木曜日のミーティングまでに資料をつくって用意したいと思う。
少しはやる気をだしてほしいと思う。しーっ
2月20日は長男にとっても第一志望校受験の日..
親子ともども決戦日...がんばるぞ〜〜〜〜
めちゃめちゃ、ハート..熱くなってます..(笑)グッ



Posted by 樹 at 08:37│Comments(3)
この記事へのコメント
 樹さん がんばれ~!!
 「やる前からあきらめてる」は やっぱり渇!!でしょう。
 困難に打ち勝つために 自分を変える努力をすることは,
 この時期でないと身に付かないと思うのです。
 応援しています^0^/
Posted by chami at 2011年02月09日 22:14
>chamiさん
どうきりこんで話をはじめたらいいやら..
悩むところです。
男のコの方が扱いが楽なような気がします..
でも....このままじゃ
熱いわたしが見逃せない!!
昨日、一昨日とず〜〜っと研究&勉強しています。
バスケのテクニック+コーチングの語り方のポイント
少しは効果があるといいのですが...
「こどもたち、かわるといいね〜」と
一番やる気のない女の子のお母さんから
まるで他人事のようなメールきました(笑)
でも温度差はあってあたりまえ
自分の修行おためにがんばります♪
Posted by 樹 at 2011年02月10日 11:05
2月20日は決戦の日だったのよね。
大きな山を乗り越えて、長男さんも、樹ちゃんも、少しはホッと出来ているといいのですが。。。
Posted by レニアレニア at 2011年02月24日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱いひと
    コメント(3)