2008年10月11日
コトバ
憧れのアーティストさんのブログから
『神様、
私に変えられないものを受け入れる平和な心と、
変えられるものを変える勇気と、
そのふたつの違いがわかる知恵を与えてください。』
生きていくための「コトバ」
大人になるにつれ..
いろんなことが見えてくるような気がするな...
今ならこの言葉の意味も...
なんとなくだけど..
年下の彼女のブログの「コトバ」に共感してしまう。
はっとさせられる。
会ったこともないし、年齢も、職業も
全く、違うのに.....
同じカタチの何かが体の中にある気がする。
不思議。
『神様、
私に変えられないものを受け入れる平和な心と、
変えられるものを変える勇気と、
そのふたつの違いがわかる知恵を与えてください。』
生きていくための「コトバ」
大人になるにつれ..
いろんなことが見えてくるような気がするな...
今ならこの言葉の意味も...
なんとなくだけど..
年下の彼女のブログの「コトバ」に共感してしまう。
はっとさせられる。
会ったこともないし、年齢も、職業も
全く、違うのに.....
同じカタチの何かが体の中にある気がする。
不思議。
Posted by 樹 at 10:39│Comments(6)
この記事へのコメント
>そのふたつの違いがわかる知恵
わぁ~ 深いですね。。
最近 上司の人間性に??な話題を周囲からよく耳にするようになりました。
彼は会議の場で平気で個人攻撃をするそうです。その場に本人がいない場合にも。。。これって陰口…。上に立つ立場の人にはして欲しくない行動です。
でも,
どんな状況でも,私達はチームワークを整えて楽しく仕事をしていかなきゃデス。
平和な心と 勇気と 智恵と …今の私にも,必要だ!!
わぁ~ 深いですね。。
最近 上司の人間性に??な話題を周囲からよく耳にするようになりました。
彼は会議の場で平気で個人攻撃をするそうです。その場に本人がいない場合にも。。。これって陰口…。上に立つ立場の人にはして欲しくない行動です。
でも,
どんな状況でも,私達はチームワークを整えて楽しく仕事をしていかなきゃデス。
平和な心と 勇気と 智恵と …今の私にも,必要だ!!
Posted by さくら at 2008年10月11日 11:42
そうだね。
このブログにはね
日頃、表にはあまりだしていない
「この人大丈夫なの〜?」って
思われてしまうかもしれない
普段の自分のキャラクターと、
かなり違うことを書いているかもしれないので
めちゃ知人のさくらさんにコメントもらえて
嬉しかったです。少し恥ずかしい気もするのだけれど..
さっきのジャージ姿きまってましたよ(笑)
面識のおつきあいからスタートすると
ブログを読んでねって話せるまで、時間かかりますもん。
思いっ切りひかれちゃうこと書くかもしれないけど
お許しくださいませ(笑)・・・・
このブログにはね
日頃、表にはあまりだしていない
「この人大丈夫なの〜?」って
思われてしまうかもしれない
普段の自分のキャラクターと、
かなり違うことを書いているかもしれないので
めちゃ知人のさくらさんにコメントもらえて
嬉しかったです。少し恥ずかしい気もするのだけれど..
さっきのジャージ姿きまってましたよ(笑)
面識のおつきあいからスタートすると
ブログを読んでねって話せるまで、時間かかりますもん。
思いっ切りひかれちゃうこと書くかもしれないけど
お許しくださいませ(笑)・・・・
Posted by 樹
at 2008年10月11日 17:31

樹さん
はじめまして
やさしい~柔らかな心地いい~波動を感じます。
まるで樹の香りのよう。。
人って実年齢の背後のもの
ちゃんと感じ取ってるんでしょうね。
いろんな方に助けられてるんですよね。。
はじめまして
やさしい~柔らかな心地いい~波動を感じます。
まるで樹の香りのよう。。
人って実年齢の背後のもの
ちゃんと感じ取ってるんでしょうね。
いろんな方に助けられてるんですよね。。
Posted by いみ
at 2008年10月11日 20:34

うん、さくらさん。人の批判をするよりもまずは「己を知る事」が大事な気がします。
自分を上の立場に置きたいが為に人は人をけなしたりしちゃう。
本当に偉い人は、そんなことしないですね。
樹さん、みんな多面性を持っていて、普段はこんな感じの人なのに
フタを開けてみると意外だ~!みたいな人間性が垣間見れたする。
それがみょ~にうれしかったり♪
そう思うとこう言うブログとかっていいですよね。
普段言葉に出来ないことが素直に書けたり、弱い部分を出せたり、
自分へのエールだったり…少しだけど自分のある部分を出せますね。
お互い、ちょっぴり恥ずかしいところを出しつつ…。
どうぞ宜しくお願いしま~す(^^♪
自分を上の立場に置きたいが為に人は人をけなしたりしちゃう。
本当に偉い人は、そんなことしないですね。
樹さん、みんな多面性を持っていて、普段はこんな感じの人なのに
フタを開けてみると意外だ~!みたいな人間性が垣間見れたする。
それがみょ~にうれしかったり♪
そう思うとこう言うブログとかっていいですよね。
普段言葉に出来ないことが素直に書けたり、弱い部分を出せたり、
自分へのエールだったり…少しだけど自分のある部分を出せますね。
お互い、ちょっぴり恥ずかしいところを出しつつ…。
どうぞ宜しくお願いしま~す(^^♪
Posted by aya at 2008年10月12日 00:03
>いみさん
初コメントありがとうございます。
実際、自分と全く違うタイプに見える人が
話してみると、とても価値観が似ていたり、
不思議なものです。
ずっと、ひとりで考えていても抜け出せなかったことから
ひとの「コトバ」をきいて、いとも簡単に、すっきり解放されたり・・・
ひとは、ひとと関わることによって成長していくのでしょうね。
初コメントありがとうございます。
実際、自分と全く違うタイプに見える人が
話してみると、とても価値観が似ていたり、
不思議なものです。
ずっと、ひとりで考えていても抜け出せなかったことから
ひとの「コトバ」をきいて、いとも簡単に、すっきり解放されたり・・・
ひとは、ひとと関わることによって成長していくのでしょうね。
Posted by 樹
at 2008年10月13日 08:03

>ayaさん
わたしは、実は驚いています。
あなたほどの、ひとの心にやさしく、それも自然に、触れられる方に今まで、お会いしたことがありませんでした。あなたみたいなひとがいるなんて..ほんとに驚きでした。ayaさんにに見守られて、ご主人もRもしあわせだなって、いつも思います。ひとにやさしくて、まわりに気遣い、それでいて熱い。こどもたちがあなたからはなれないのがよくわかります。ayaさんと共有する時間が持てたこと、一緒に助け合って子育てできること。わたしも、とてもしあわせに感じています。
今後もH監督を信じて、お互いこどもと一緒に成長していきましょうね。さくらさんと3人、これからのチームの要として影のコーチとして(笑)がんばって、強くて、やさしい、おもいやりのあるチームに育てていきましょうね。
わたしは、実は驚いています。
あなたほどの、ひとの心にやさしく、それも自然に、触れられる方に今まで、お会いしたことがありませんでした。あなたみたいなひとがいるなんて..ほんとに驚きでした。ayaさんにに見守られて、ご主人もRもしあわせだなって、いつも思います。ひとにやさしくて、まわりに気遣い、それでいて熱い。こどもたちがあなたからはなれないのがよくわかります。ayaさんと共有する時間が持てたこと、一緒に助け合って子育てできること。わたしも、とてもしあわせに感じています。
今後もH監督を信じて、お互いこどもと一緒に成長していきましょうね。さくらさんと3人、これからのチームの要として影のコーチとして(笑)がんばって、強くて、やさしい、おもいやりのあるチームに育てていきましょうね。
Posted by 樹
at 2008年10月13日 08:15
