2008年11月26日
悔し涙
23日、日曜日
バスケ試合、蒲生にて。
ayaちゃん、さくらさん、おつかれさま。
いろいろと思うことのある試合でしたね
ayaちゃん...日記..もらい泣き。
ごめんね。察してあげられずに...
でも...きっとRは上手くなるよ。
うちの弟が『筋がいい』ってほめてたじゃない
そう言う弟も、、、いわゆる『やっせんぼ』でね
やさしんだけど、負けん気というものがほとんどみられなくてね
小1〜小4まで剣道やらされてたんだけど..負けっぱなし...
でね、仲良しの友達にさそわれて、5年からバスケび転向。
最初は、こちらもいまいちで...
でも、人1倍努力してたよ。
身長伸ばすために、粉ミルクのんだり、暗くなるまでシュート練習
思い通りの成果が出せずに...悔し泣きしている背中...何回みたことか..
悔し泣きが弟の『男』をあげたような気がします。
花開いたのは中学入ってからだったよ
Rも...その悔し泣き..うちのチームに1番かけてる熱さだから
きっと実を結ぶと思う。Jママは応援してるからね。
昨日読んだ『くもん』の教室だよりに
「こどもは他とくらべずに、その子の過去とくらべて褒めてあげましょう」ってありました。
わたしも、このところ消極的であまりやる気のないJにも、アレンジしてつかってみたよ。
「Jは監督に指名してもらえるようにアピールしていた時と今、おんなじくらい頑張ってる?」って
そしたら、ね。
「う〜〜ん、そうだね〜〜あの時とくらべたら頑張ってない..あんまり出たくないんだ〜」だって..
今日は気合いいれて、くもんをやる時間とバスケの目標をマジックで書いて自分ではってたよ。
大人は頑張る環境をそっと、手助けして整えてあげるだけ...
あとは本人の気付きだもの...
こどもたちと体験して、一緒に学んでいきましょうね。
ひとりひとりがかけがえのない大切な仲間です。
力をだしあって、がんばっていきましょうね。
バスケ試合、蒲生にて。
ayaちゃん、さくらさん、おつかれさま。
いろいろと思うことのある試合でしたね
ayaちゃん...日記..もらい泣き。
ごめんね。察してあげられずに...
でも...きっとRは上手くなるよ。
うちの弟が『筋がいい』ってほめてたじゃない
そう言う弟も、、、いわゆる『やっせんぼ』でね
やさしんだけど、負けん気というものがほとんどみられなくてね
小1〜小4まで剣道やらされてたんだけど..負けっぱなし...
でね、仲良しの友達にさそわれて、5年からバスケび転向。
最初は、こちらもいまいちで...
でも、人1倍努力してたよ。
身長伸ばすために、粉ミルクのんだり、暗くなるまでシュート練習
思い通りの成果が出せずに...悔し泣きしている背中...何回みたことか..
悔し泣きが弟の『男』をあげたような気がします。
花開いたのは中学入ってからだったよ
Rも...その悔し泣き..うちのチームに1番かけてる熱さだから
きっと実を結ぶと思う。Jママは応援してるからね。
昨日読んだ『くもん』の教室だよりに
「こどもは他とくらべずに、その子の過去とくらべて褒めてあげましょう」ってありました。
わたしも、このところ消極的であまりやる気のないJにも、アレンジしてつかってみたよ。
「Jは監督に指名してもらえるようにアピールしていた時と今、おんなじくらい頑張ってる?」って
そしたら、ね。
「う〜〜ん、そうだね〜〜あの時とくらべたら頑張ってない..あんまり出たくないんだ〜」だって..
今日は気合いいれて、くもんをやる時間とバスケの目標をマジックで書いて自分ではってたよ。
大人は頑張る環境をそっと、手助けして整えてあげるだけ...
あとは本人の気付きだもの...
こどもたちと体験して、一緒に学んでいきましょうね。
ひとりひとりがかけがえのない大切な仲間です。
力をだしあって、がんばっていきましょうね。
Posted by 樹 at
00:11
│Comments(3)